ぱからん、はからん

ものつくりの、ものかき。

波打ちぎわでジャッジする

正しいか正しくないかは、

 

私以外の人のたくさんが、知っていると思う。

それぞれが答えを持っている。

 

だから私は正しいことも間違ったことも

ひとまず言いたい。

 

デザインとアートの境目で生きてみて、

うんざりしてしまったことの一つ。

国によって、考え方によって境目はかなり違っていて、

どっちにもなりうるとき。

 

そのときに自分が「正しい」と言い切れるか、

それに何の価値があるのか、誰のためのものなのかが

私が身を置いた「デザインの世界」では事細かに問われた。

 

だれがジャッジをするのだろう。

きわどさの中で存在する「つくる責任、つくらないのも責任」

 

目の前の「だれか」のためにデザインすることに留まらず、

何年後かの「想像のだれか」を創造してデザインすること。

 

仮定を、仮定の上に積み上げるのも責任。

 

火のないところに煙は立たないという。

 

ちっちゃい火種を「現在」に見つける。

もしくは煙を認めて、

そして未来に起こるであろう火事を予想して、

 

今のうちに消すんだろう。

もしくは未来に消せるようにするんだろう。

 

もはやその火種さえも、作り上げられるのなら、

 

ジャッジを下すのは、

誰もが自分の中に持っている、感受性と想像力と判断なのかもしれない。

 

アートとデザインの境界は、一本の黒い細い線では引ききれない。

 

もしかしたら、波打ち際のように一秒一刻動いているのかもしれない。

 

 

ほんとうに境界線はありますか?